エアコンが壊れてしまいました。。。
2019.06.14
こんにちは!
スタイルカンパニーの吉岡和也です。
自宅のエアコンが、昨年、今年と使おうとすると冷えない。。。
その症状があり、昨年と今年はエアコン屋さんに来てもらって応急処置をしてもらっていたのですが、耐えられなくなりついに保証で直してもらおうと思いました。
我が家のメインのエアコンは、インターネットで購入しました。
お金がなかったので、富士通さんの20帖用のエアコンを10万円で購入しました!
その時、10年保証をつけてもらっていた記憶があったので、保証書を探して電話しました。
すると。。。
「この電話番号は、現在使われておりません。もう一度番号をお確かめになって。。。」
ショック!!保証会社倒産の危機!!
やはり高額な家電はちゃんとした電気屋さんで買うのが一番ですね!!
安物買いの銭失いになりかねません。
しかし諦めきれない僕は、ネットで探しました。
すると、保証を受け継いだ会社がると。
なんということでしょう。
普段の行いが良いとこんなこともあるんですね。
受け継いだ保証会社に電話連絡し、段取りしてもらいました。
当日お越しくださったのは、かなりの熟練の方だと思います。
パッと見ただけで、「あ、ガス漏れしてますね」と言われました。
気になるので、なぜ漏れているとわかったのか、どうやって直すのか、など事細かく聞いてしまいました。
下の写真を見ると、パネルにシミができているのがわかります。これがガス漏れの証拠だそうです。結露水などに雑菌が入ったりしてこのアルミのパネルを侵食してしまい、ガス漏れにつながるそうです。
パネルを外したら奥に見えるファンにも大量の汚れが溜まっていました。
取り外して、外でジェット洗浄!!
よくお掃除屋さんが行うエアコンの清掃は、このファンを洗っているそうです。
↓↓↓清掃前
↓↓↓清掃後、ピカピカになりました!!
中身はほぼ新品になりました!!
保証の大切さと職人技のすばらしさに感激した一日でした。
ありがとうございました!!